大洗へ寄り道、走行会へ

大洗へ

9日にエビス東で走行会。
また前乗りで行きますが、今回は通り道の大洗に寄り道。

駐車場から見える大きな看板。
良い眺めです。

なぞの戦車

お迎えしてくれた戦車達。




戦車のある街。それが大洗。迷彩の1台は国に帰るみたい。

ガルパンギャラリー


何度行ってもいいお店ですね。

SHOWCACE OARAI

ちょっと気になってたお店。ガルパンギャラリーの隣のお店のレンタルショーケースのお店のSHOWCASE OARAIさん。
 
行ってみると、こだわりのコレクションがキレイにショーケース内に展示されていました。
 
ガルパン関連ももちろんありましたが、大好きなアニメ「スーパーカブ」のコレクションケース、「放課後ていぼう日誌」のケースもあり、大興奮。
 
アップ禁止だったはずなので、載せられないのがとても残念!
 
高木さんのケースが無かったので、是非私に高木さんの担当をさせてください!w

販売用でのショーケースは各地にあるが、自分のコレクションを展示して。その場所でくつろげる場所というのはすごく魅力的。もう少し近くにあれば必ず契約したけど、大洗、、、結構遠い。。。

おひるごはん

お昼には【お魚天国 大洗浜っこ食堂】へ。
エビフライにしようか、カキフライにしようか悩んだ結果、どっちも乗ってる定食に。

海を見ながらのランチは最高でした。
夕方になるとフェリーも見えるのかな?

まいわい市場のオフィシャルカー

まいわい市場の名前の入った営業車?はガルパンの痛車になっています。

地域でガルパンを盛り上げている感があっていいですね。


福島へ

休憩をはさみながら向かいます。

早めの到着

到着後ガソリン入れて、快活へ。
予約時間まで2時間ほどあるので、飲み放題カフェでのんびり。

スーパーカブを読破。
 
そして鍵付き個室にチェックイン

部屋を作って夕飯を食べに行きます。

びっくりドンキー

ちょい混みだったのでアプリから予約。アプリ出来たんですね。知らなかった。

 
ここで衝撃の事実。タッチパネルでの注文になっている。
あのバカでかい窓みたいなメニューは何処へ!

あのメニューがびっくりドンキーだったのに。
 
びっくりドンキーのビール美味しいんだよねー。缶で売ってたら箱買いするレベル。

 
アプリでクーポン入ってたので、〆のハンバーグ

 
お会計はこれまた無人。

びっくりドンキーもハイテクになりました。
 
 
ほろ酔い気分でエビス東のイメトレ。
コースのイメージと、ブレーキのイメージ。
 
前回よりタイム縮まるかな?

タイトルとURLをコピーしました