Dトラッカーのフロントフォークのボルト折れ

先日、Dトラのフロントホイールを留めているボルトが1本、頭が飛んでるのを見つけてしまい、かなり絶望していたところ。


ボルトが折れた

こちらが折れたボルト


見つけちゃってからはもう気になってしょうがない。
 
ダメ元でライコランドへ相談に。

色々調べた結果

まずカワサキのパーツリストを見てもらった結果、そこのボルトの部品は無く、多分Fフォークの下半分まるごと取り換えになるとのこと。
 
ライコ「でもねー、ボルト1本ですもんねー。こないだフォークOHしたばっかりですもんねー」
と、色々お話ししていたら、
ライコ「ピットにオフ車詳しい人いるんで、同じような事あったか聞いてきますよ!」
と。
 
数分後。
 
ライコ「過去に同じ所折れた人いたみたいです!」
 
(いろいろ、あーだこーだ)
 
結果
 
外してみないとなんとも言えないが、ボルト抜ければ差し替える事が出来るそう。
そして見た目にこだわりが無ければ、合うボルトは店にあるからそのまま作業しちゃいます。と。
前に同じような事でボルト折れの作業をした際には、同じくしたかったお客さんらしく、長さを図って、ネジ屋さんに作ってもらって作業をしたらしい。
 
ってかそんな事までやってくいれるのかライコランド!!!
無いものは作ってしまえ!精神か!
すごい。これ全国でも同じクオリティで作業をお願い出来るのならとんでもないお店です。
 
ついでに他のボルトも怖いから、出来たら4本全部交換のお願い。
 
 
そんで後日のピット作業の予約をし、急いでないから明日車両だけ持ってきて置いていくから、あとで作業して!というざっくりな感じでお願い。


そして翌日持って行ったわけです。
 
そしたら、
今日この後時間ありますか?
と。
どうやら時間が出来て作業できちゃうとのこと。
 
それは嬉しく思い、ぜひお願いしました。
あ、でも、このあとお昼に出ちゃうので、店から離れます。と伝えて、終わったら連絡頂くことに。
 
フードコートで呼び出しベルを待っていると、
 
 
 
作業終わりました!と。
 
 
 
先生、はえぇっすww
 
 
ボルトすんなり抜けたんで、工賃も抑えときました!と。
 
 
4本で6000円弱。
金額に関しては、2万前後を予想していたので、すごくハッピー。
ゆるみ防止のスプリングワッシャーも入れてもらったうえに、余ったから持って帰って。と。
なんてこった。
 
声を大にして言いたい。
みんなー、ライコランドはいいぞ!!
 
 
んで、直ったボルト。

いやー、最高。ほんと感謝しています。
 
またお願いします!!!

タイトルとURLをコピーしました