Dトラッカーの点検整備の費用の備忘録その1

知人から譲り受けたDトラッカーですが、Fフォークのアウターチューブが腐敗していて、オイルが漏れていたので、タイヤ交換も色々やりたかったから、点検に出すことに。
 
フロントフォークの腐敗はこのバイク(KLXもかな?)には多く、交換したい人は多数いるはずなのですが、カワサキの純正パーツから購入することが出来なくなってしまいました。
というのも、アウターチューブ“だけ”生産が終わっています。
いったいどういうことやねん。
DトラッカーとKLX250はタイヤ以外は同じなので、フロントフォークの流用が出来ます。
もう新品はないので、状態のいい中古を探すとなると、3万ちょっとで出品されているのが多かったです。
検討している人は多少高くても無くなる前に買いましょう。
 
実際に今回OHに出したFフォークはKLXからの流用で、アウターチューブがゴールドになりました。

ちなみに、OHは持ち込みでお願いしましたが、開けてみた時に、アウターチューブは持ち込みの部品がよく、中身は現在ついていた物の方が良かったとの事だったので、組み合わせでOHして頂きました。



以下、12か月点検、FフォークOH、タイヤ前後交換の費用。
-10%は法定点検時にパーツ買うと-10%のキャンペーンだそうです。


内容

12か月点検 250cc 15,400円
IRC 310235 RX02(F) 110/70-17 8,690円
-10% -869円
IRC 313236 RX02(R)140/70-17 11,990円
-10% -1199円
DMC リムバンド(F) 330円
-10% -33円
DMC リムバンド(R) 330円
-10% -33円
DMC 17チューブ(F) 135061 110/70 2,860円
-10% -286円
DMC 17チューブ(R) 135031 14 3,520円
-10% -352円
点検同時特別工賃 1100x2 2,200円
廃タイヤ処分量 330×2 660円
SP工賃他 550円x4 2,200円
スコット デュースグリップ 2,970円
H216 SP 工賃 FフォークOH 27,500円
KAWASAKI J44091-0004フロントフォークオイル 1,980円x2 3,960円
ブッシング 1,125円x2 2,250円
ピストン 1,555円x2 3110円
リング 239円x2 478円
シール 1,403円x2 2,806円
ワッシャ 430円x2 860円
シール 986円x2 1,972円
キャップ 341円x2 682円
ガスケット 366円x2 732円
リング 379円x2 758円
リング 227円x2 454円
リング 227円x2 454円
レバー 1,695円
 
合計:97,000円くらい
 
アルファベットやら数列やらレシートに書いてあったのでよくわかりませんが、とりあえず備忘録的な感じで載せておきます。


10万円でおつりがくるのはびっくりしました。最初にざっくりの見積もりでも12万~と聞いていたので、20万は覚悟していましたが、作業終わって金額聞いた時、「9万円ですか?19万円じゃなくて?」と聞き返してしまいました。
ダメそうな所全部交換お願いします!と出しましたが、グリスアップで良くなった所、スプロケ等はまだ大丈夫そうとの事で、今回は見送り。
じゃ何かあったらご連絡くださーい。ってことで、納車完了。

そして、帰り道に事件は起きた。
 
続く。

メモ:2023.08.04入庫ー2023.10.26納車

コメント

タイトルとURLをコピーしました